ひとりごとですけども

ひとりごとをひとり呟く場所

こころの支柱

変な言い方かもしれないけど、アイドルグループには支柱となる人がいると思う。

極端に言うと、その人がやめるっていったら終わってしまうんじゃないかと思わせる人。実力がどうとか、ファンが多いとかじゃなくて、メンバーにとって心のよりどころである人がいる。グループを応援するファンにとっても、この人が体現するものを見たい、叶えてほしいと思わせるような、精神的な核。

ぼくにとって、すばるくんはそういう人だった。ライブで見るすばるくんは、まさにアイドルとしての資質にあふれていた。カリスマ性がありすぎてなにをしてても目をはなせない。メンバーが話しているとき、黙っていても中心にいるその存在感。小さくて華奢な身体から響く爆発的な歌。ぼくにとって、すばるくんは本当にアイドルだった。

この文章を書きながらもう過去形ですばるくんのことを語ることになったことを再確認している。ぼくはヤスのファンだけど、昨日の動画でまさか6人の体制を見せられると思わなくてヤスの一大事なのに初めて見たときは何も頭に入ってこなかった。

だって、すばるくんのいない関ジャニ∞は誰を支柱にするんだ。こんな言い方したら六人のことを信用していないみたいで本当にいやだ。すばるくんの決断だって応援する方が気持ちよく過ごせるってわかってる。でも、だれがここまで支柱としてやって来たんだよ。これからは誰が心のささえになるんだよ、って言いたくなる。

すばるくんを真ん中に据えて右と左に並び立つよこひながだいすきだった。よこひなの両極のまんなかには常にすばるくんがいるって、それは永遠につづくって信じてた。
どんなにすべったときでもすばるくんだけは絶対に味方してくれるから平気なマルちゃんと、マルの持っているものだけがずっとほしいのに手に入らないりょうちゃんの不器用な愛情表現がだいすきだった。
自分がリズムを支えるドラムなのにすばるくんの背中を見て支えられている大倉と、ただひとりすばるくんに魅了されないまますばるくんを音楽的に絶対の信頼を寄せているヤスがだいすきだった。

7人にしか見せてもらえない、たくさんの瞬間が大好きだった。7人の関ジャニ∞が、大好きだった。

これから6人の関ジャニ∞だって、ぼくらにこれまでと同じようにたくさん素晴らしくて予想外で楽しくてかっこいいものを見せてくれるだろう。でも、ぼくにとっての関ジャニ∞という価値観がすばるくんだったことはずっと変わらない。関ジャニ∞らしい、が変化するということにぼくはまだ、少し怖さを感じている。

将来のぼく、どうかこの記事を読んで笑ってくれ。そんな心配は必要ないっていってくれ。ぼくはまだ、彼らの支柱を見つけられていない。

兵役

ついに、ぼくの人生においてはじめて、推しが兵役に行く。

ぼくの推しは、とても頑張り屋さんで、口下手で、自分に厳しい、仲間のことが大好きな、素敵なひとだ。

彼がデビューしてからずっと、ぼくらに届けてくれるダンスや歌がだいすきだ。

ほかのメンバーが好きな人も可愛がってくれる、彼の愛される弟気質がだいすきだ。

難しいパートでも安心してみていられる彼の努力が与える信頼がだいすきだ。

彼は自分に厳しすぎるから、不安を抱えてしまう時笑い飛ばしてくれる兄に出会ってくれて本当にうれしい。

ぼくは、初めて推しを兵役に送り出す。絶対に危険なところに行ってほしくないし、嫌な思いをしてほしくない。

無事に僕らの待っているステージに帰ってきてほしいし、兄に抱きしめられて幸せそうに笑ってほしい。

先日最後のコンサートで、彼は兵役にいく兄のために泣いていた。ぼくはそれまで韓国に生まれたということは兵役に対してのとらえ方がぼくとは違うのではないか、と漠然と思っていたので少し驚いた。

兄が先に兵役に行って、不安をなくしてくれたから彼はいま兵役に行くことにいたのだという。不安だったのか、君もぼくとおなじように不安に感じているのか。

ぼくは、まだ君を笑顔では送り出せない。一刻でも早く帰ってきてほしい。君の不安を払しょくできない応援しかできなくてごめん。でも、ぼくは君のことを応援しているんだ。

ミュージカル音楽

ミュージカル音楽が好きだ。

もちろんどんなジャンルの音楽も好きなんだけど、ミュージカル音楽はストーリーに乗っかっている分感情移入しやすくその感情がずっとあとまで再現可能だ。

未だにGLEEの歌を聴いていると当時の自分がどういうことを思い浮かべていたのかとてもよくわかる。人生の指標が密接に音楽と結びついているのだと思う。

ミュージカル音楽の不思議なところは、まるでぼくも彼らと一緒に歌って、感情を共有している気持ちになるところだ。今まで経験したことがないことでも、彼らの歌声が背中を押してくれる。

音楽は国境を超えるというが、ミュージカル音楽はとくに言葉を超えた感情移入を意識してつくられた音楽だと思う。ミュージカル映画はときに音楽を浴びる、という体験に感じられる。

昨今おおくのミュージカル映画に日が当たっていることと、より多くの文化圏で多様性が認められるようになってきていることは無関係ではないと思う。感動体験の共有は言葉を必要としない。

しかも言葉がわかればまたより一層、ミュージカル音楽の楽しみは増える。歌詞への理解が深まることでよりストーリーの理解が深まるのだ。

ミュージカル音楽の歌詞は決して難しい言葉ではない。リズムも手伝って口ずさみやすいし、初心者にも優しい。

誰にでも間口の開かれた、誰とでも共有できる、誰にでも共感できるそんな音楽がミュージカルだと思う。

プレイリストのはなしふたたび

一昨日K-popのはなしをしてからなんとなくまたK-popを聞いている。

ぼくはおよそ七年くらい前のK-pop全盛期時代にいちばんK-popを聞いていたので、最近の曲には明るくない。でも七年たってもいつまでも聞いている曲も、最近知ったいつまでも聞けそうな曲もある。

今日はよく聞くK-popをまとめてみることにする。

 

KILL BILL / Brown Eyed Girls

まだ日本ではアイドル文化は男性のもので女性アイドルには引退がつきものだったなかで全員がプロの成人アイドルはとても印象的だった。セクシーな洋服を着たいから着ている強くて歌えるお姉さん集団。

〇Electricity / 2PM

韓国の小室哲哉ことJYPプロデュースのグループ。人柄採用というだけあって歌もダンスも苦手なメンバーがいるなかでダンスミュージックのノリの良さはピカイチ。巻き込む力を持っている曲。

〇I'm A Loner / CNBLUE

アイドルではなくバンド。一瞬で空気を変える転調や空白の作り方が音楽で生きてきた人たちらしくて好き。

〇4 walls / f(x)

MVのループしていく雰囲気や、巻き戻しの効果が曲と連動していて好き。曲と歌だけで魅せられる技術力を感じる曲。

〇Love in the ice / 東方神起

アカペラにつよい五人ならではのきれいな曲。向かい合って手をつないで、語り掛けるような静かでメッセージ性のある曲。

〇Touchdown / Twice

ライブのオープニングというかんじ、リズム感のいい曲。掛け声を想定した部分がアイドル曲らしくて好き。カウントダウンが歌詞に組み込まれているのも面白い。

〇UP & DOWN / SHINee

この曲を聞くとSHINeeの踊っているところが頭に浮かぶ。ひとつずつずれる振りやシンクロ率の高さが五人にしかない魅力。

〇LOOK / Red Velvet

加工された音と不思議な音階の雰囲気が好きな曲。ダンスに注力しているグループらしくメリハリのあるリズムがお似合い。音が広がっていくようなハモリも新鮮。

〇WOW / 2PM

お祭り騒ぎの始まり!という曲。日本での活動が長くなって日本語が板についた彼らにしか歌えない歌詞だと思う。日本語で好きでいられる珍しい曲。

〇Run Devil Run / 少女時代

原曲提供のKe$haが好きなのでもちろん好き。女性アイドルが男を責める歌詞は韓国特有な気がする。

〇Haru Haru / BIGBANG

BIGBANGの曲のなかでは異色の一曲だと思う。MVを見ると感動で泣いてしまう。ちょっとヤンチャで友情に厚い男の子たちの恋の歌ってなかなかないと思う。

〇Feels Good / SUPER JUNIOR

リズム拍がぴったり歌詞とあっていて好き。これもオープニング曲らしいかも。個人が歌い上げて全員のパートは少な目の曲なのでメンバー一人一人の声が聴けてよい。

〇Gashina / ソンミ

Wonder GirlsとしてK-popをけん引してきたソンミのソロ曲。アイドルというより歌手としての側面がつよいと思う。言葉遊び的な歌詞が耳に楽しくて好き。

〇Dilemma / INFINITE

これも日本語できいている曲。歌詞は確かに恋愛的に女性に媚びているんだけどリズムの力強さと声質でそこまで感じさせないのがいいところ。メンバーが多いのでハモリの重なり方が多くて面白い。

韓国にいる韓流アイドルがすき

ぼくはアイドル全般に目がない。

もちろん韓国のアイドルにも応援している子がいる。

でもそれは、彼らが韓国で活動している間のはなしだ。

韓国で活動している彼らは、純粋にアイドル道を邁進する子たちだ。でも、日本での活動には国や会社の意向がより反映されることになる。

韓国のアイドルが日本でデビューすると、誰に媚びてるんだか本当にわからない恋愛絶対主義の歌を出す。韓国で活動している雰囲気を見て好きなったものは、たいてい見られない。

彼らの楽しそうに過ごす韓国での姿を見て応援しているあいだ、ぼくらの間に壁はない。日本に来てくれるようになって物理的距離が縮まることが、壁を作る。

先日、もうすぐ日本デビューするアイドルのライブへ行ってきた。韓国で応援している姿を見ているあいだ、ぼくは本当に彼女たちが好きだった。アルバムは全曲きいてお気に入りの曲をヘビーローテーションしていた。彼女たちのドキュメンタリーを楽しみにして日々を過ごしていた。

それでも、ぼくはライブを楽しみ切れなかった。頭のどこかで、彼女たちは日本で活動したかったのかとか日本語の歌詞の媚び方がどうにも気になってしまったのだ。

いっそ、日本でしか人気のない韓流アイドルになってほしい。売り出し方は絶対合わないだろうけど、心の底から応援して楽しんでいたい。

ぼくの心が狭いのかな。

曲が先か、歌手が先か

曲を好きになるとき、歌手はあまり関係ないように思う。

それでも、好きになった曲のなかには同じ歌手が歌っている歌もたくさんある。

最近、Charlie Puthがぼくのなかでアツい。

初めて彼の存在を意識した曲は、We don't talk anymore。Selena Gomezとのコラボも目を引いたし、高音の声が特徴的でいいと思った。

そのあとで知ったことだが、Wiz KhalifaのSee you againにも参加していた。当時世界で一番再生されていたこの曲に参加しているなら期待の若手ホープなんだろうと思う。

最近では、AttentionとDone For Meをよく聞いている。彼の声は歌詞の世界観とほんとうによくマッチしている。

悲しげで湿気がおおめで、それでいてきれいな高音なので悲惨さが軽やかになる。テンポとMVの雰囲気も少しレトロなムーディさでいい。

まだ若いように見えるし歌詞も手伝って、恋愛に翻弄されている曲が本当によく似合う。いつまでもこういう曲をうたっていってほしい。

好きになった曲の歌手が同じだと気づくのは、ぼくの好きな傾向をばっちり抑えられてるみたいで面白い。

まだまだいろんな曲を聞いてみたい歌手がいるというのは楽しいものだな。

プレイリストのはなし

好きな曲ってあればあるほどうれしいし面白い。

最近は全然TSUTAYAでジャケ借りもしていないし、インプットをさぼっているけどそれでも好きな曲は増える。

そろそろ夏の今この時期にプレイリストを更新する。

 

 

〇Cool for the Summer / Demi Lovato

夏の夜、バカになったテンションをそのまま曲にするとこうなるんだと思う

一瞬酔いがさめたのに、またすぐ復活してしまうサビが最高

〇意味のないドライブ / V6

最近のV6の曲は洋楽に近いと思う。テンポがダンスを前提に作られているかんじで好き

このプレイリストの湿気と熱気を抑える冷風の役割

〇New Rules / Dua Lipa

湿気の高い日本の夏に合っているじめっとした曲。MVもプールサイドのカットがある夏向けの曲

〇Lollipop / 倖田來未

THE ギャル。気だるげなのにリズミカルで不思議

音の反響が夏バテしてるかんじで暑い夏にこそ聞きたい曲

〇Summer Nights / Glee Cast

ひと夏の恋の歌。仲間内で夏の報告会をしている歌詞なので、軽快なテンションで音を重ねていて好き

GLEEではこの曲を歌っているメルセデスとサムのカップルが好きだったのでイチオシ

〇曇天 / DOES

夏に降る雨、ぬかるんだ舗装されていない道。じっとりしめった空気の重さを感じる低音が好き

 

思っていたより夏を感じる曲が多くて驚き。また今度テーマをきめてプレイリストをつくろう